緋山酔恭の「価値論」 価値とは? 真理とは? プラグマティズム



価 値 論


q第一章

価値とはなに?


 




美・利・善 編




プラグマティズム



個人的な功利主義と言える

「プラグマティズム」(実用主義・道具主義)

という思想があります



ちなみに功利主義とは

“最大多数の最大幸福”という倫理と政治の学説です



≪アメリカには哲学がない≫と言われるなか

アメリカで誕生した唯一の哲学とされていて


【理念よりも、結果を重視する】という考え方です




プラグマティズムを説明するときによく語られる

「吠える犬」という話があります


犬をしつけることができず、庭で飼うことにした

その結果、不審者が減った➝ 庭で飼うことは正しかった



また、テレビが壊れたので、分解したが直らなかった

そこで叩いてみたら直った➝ 叩くという方法は正しかった




また、ビジネスの専門知識が豊富な社員A

専門知識はないが、経験によって解決していく社員B


Bさんのほうが結果を出す➝ Bさんの方法が正しい


Aさんは会社をやめて、コンサルタントとして成功した

➝ Aさんの知識は正しい




プラグマティズムの

創始者、提唱者として位置づけられるのは

チャールズ・サンダース・パース(1839~1914)で

彼は「結果にもとづいて判断せよ」と説きました



パースの考えの継承者である

ウィリアム・ジェームス(1842~1910)は

その判断は「実際に役立つか、意味があるのかの視点を重視せよ」

と説きました




ジョン・デューイ(1859~1952)は、プラグマティズムを

教育、芸術、心理学、民主主義(政治思想)などの分野にもちこみ

世に広めたことで、プラグマティズムの大成者として知られます


彼は、科学の知識や道徳などは

よりよく生きるための手段や道具にすぎないと位置づけています




なお、プラグマティズムは

「経験不可能な真理は考えることはできない」

というイギリス経験論を引き継ぎ

「唯一の真理の探究を放棄する」という考えに立つといいます





デューイの

≪科学の知識(真理)は道具にすぎない≫は


牧口さんの

≪真理は価値ではない≫という考えと一致します



とはいえ、価値についての明確な概念の確立と

およびその分類はできていません


なので、牧口さんの論理には到達できていません




それから

≪科学の知識(真理)は道具にすぎない≫の「真理」と

≪唯一の真理の探究を放棄する≫の「真理」とは違います



後者は、形而上学的な真理、経験不可能な真理のことであり

神(絶対者)あるいは

宇宙の根本原理や宇宙根源の法則

(日蓮の南無妙法蓮華経など) といった存在です


これらは、ある集団、ある個人にとっての

必要性=価値 であり

幸福になるための最強の道具 となっています


こうした理解ができていないのです





プラグマティズムですが

どちらかというと現実主義者の私でさえ

「哲学なの?」と疑問に感じます



なぜなら

≪価値を得ることが一番正しい≫

≪幸福になることが一番正しい≫ という話でしかないからです


個人的な功利主義でしかないのです



しかも、唯一の真理、すなわち

神(絶対者)とか

宇宙の根本原理(日蓮仏法なら南無妙法蓮華経)とか

というものは


ある集団、ある個人にとって

必要性=価値=幸福を得るための道具

であるにも関わらず

そこをまったく理解していない



私が、道具主義=プラグマティズム を語るとしたら

道具主義の最大の存在こそが

≪唯一の真理≫であるということです




価値の正体とは? 編 ( 価値論 根幹部a )

価値は関係性より生じない




Top page


価値は関係性より生じる (ひとつ戻る)


 



 自己紹介
運営者情報




 時間論




 幸福論




 心と
存在




言葉と
世界




食べて
食べられ
ガラガラ
ポン





Suiseki
山水石美術館




 B級哲学
仙境録